 |






























 |
 |
 |
近代漢方の理論
生薬の記号表現:主要古方生薬省略記号
|
生薬名 |
読 み |
ラテン名 |
省略記号 |
類 |
方 |
ア |
阿膠 |
あきょう |
Glutinum |
Glu |
3 |
和 |
イ |
葦茎 |
いけい |
Phragmitis longivalvis |
Phra |
|
|
茵陳蒿(いんちんこう) |
いんちんこう |
Artemisia capellaris |
Ca |
3 |
下 |
ウ |
烏梅 |
うばい |
Prunus Mume |
Mu |
|
|
う余糧 |
うよりょう |
Limonites |
Limo |
3 |
和 |
エ |
鉛丹 |
えんたん |
Minium |
Mi |
|
|
オ |
黄耆 |
おうぎ |
Astragalus Henryi |
He |
3 |
和 |
黄今(おうごん) |
おうごん |
Scutellaria baicalensis |
Scu |
2 |
下 |
黄土 |
おうど |
Bolus usta |
Usta |
3 |
和 |
黄柏 |
おうばく |
Phellodendron amurense |
Phe |
3 |
和 |
黄連 |
おうれん |
Coptis japonica |
Cop |
2 |
下 |
カ |
海藻 |
かいそう |
Sargassum nerve |
Sa |
|
|
葛根 |
かっこん |
Pueraria lobata |
Pu |
3 |
汗 |
滑石 |
かっせき |
Talcum |
Talcu |
3 |
和 |
瓜蔕 |
かてい |
Cucumis Melo |
Melo |
|
|
括楼根 |
かろこん |
Trichosanthes japonica |
Trir |
3 |
和 |
括楼実 |
かろじつ |
Trichosanthes japonica |
Tris |
3 |
和 |
乾姜 |
かんきょう |
Zingiber Siccatum |
Zinsic |
1 |
和 |
乾漆 |
かんしつ |
Lacca japonica |
Lacca |
|
|
かん冬花 |
かんとうか |
Tussilago Farfata |
Fa |
|
|
甘草 |
かんぞう |
Glycyrrhiza glabra |
La |
1 |
汗 |
甘遂 |
かんずい |
Wikstromia |
Wi |
2 |
下 |
薤白 |
がいはく |
Allium Bakeri |
Alli |
2 |
和 |
艾葉 |
がいよう |
Artemisia vulgaris |
Arte |
3 |
和 |
キ |
桔梗 |
ききょう |
Platycodon glaucum |
Pla |
2 |
下 |
枳実 |
きじつ |
Citrus aurantium |
Au |
2 |
下 |
杏仁 |
きょうにん |
Prunus armeniaca |
Pru |
2 |
汗 |
ク |
苦参 |
くじん |
Sophora angustifolia |
So |
3 |
和 |
苦酒 |
くしゅ |
Acetum |
Ace |
3 |
和 |
く麦子 |
くばくし |
|
Dia |
|
|
ケ |
桂枝 |
けいし |
Cinnamomum Cassia |
Ci |
1 |
汗 |
元花(げんか) |
げんか |
Daphne Genkwa |
Ge |
3 |
下 |
コ |
膠飴 |
こうい |
Dulcium |
Dul |
3 |
和 |
香支(こうし) |
こうし |
Glycine hispida |
Gly |
2 |
下 |
厚朴 |
こうぼく |
Magnoria obovata |
Ma |
2 |
下 |
粳米 |
こうべい |
Oryza sativa |
Ory |
2 |
和 |
呉茱萸(ごしゅゆ) |
ごしゅゆ |
Evodia rutaecarpa |
Evo |
3 |
和 |
五味子 |
ごみし |
Schizandra chinesis |
Schi |
3 |
和 |
サ |
柴胡 |
さいこ |
Bupleurum falcatum |
Bu |
3 |
和 |
細辛 |
さいしん |
Asarum Sieboldi |
Asa |
2 |
和 |
山茱萸 |
さんしゅゆ |
Cornus officinalis |
Cornu |
3 |
和 |
山椒 |
さんしょう |
Xanthoxylum piperitum |
Za |
3 |
和 |
酸棗仁 |
さんそうにん |
Zizyphus vulgaris |
Spi |
3 |
和 |
シ |
紫苑 |
しおん |
Aster tataricus |
Aste |
|
|
梔子 |
しし |
Gardenia florida |
Ga |
2 |
和 |
紫蘇子 |
しそし |
Semen Perillae |
Peris |
3 |
和 |
紫蘇葉 |
しそよう |
Folium Perillae |
Perif |
3 |
和 |
赤石脂 |
しゃくせきし |
Bolus rubra |
Ru |
2 |
和 |
芍薬 |
しゃくやく |
Paeonia albiflora |
Pa |
2 |
和 |
庶鴣菜(しゃこさい) |
しゃこさい |
|
Dige |
|
|
車前子 |
しゃぜんし |
Plantago major |
Planta |
|
|
しゃ虫 |
しゃちゅう |
Blatta |
Bla |
3 |
下 |
薯蕷 |
しょよ |
Dioscorea japonoca |
Di |
3 |
和 |
蜀漆 |
しょくしつ |
Dichroae febrifuga |
Dio |
3 |
和 |
商陸 |
しょうりく |
Phytolacca esculenta |
Phy |
|
|
生姜 |
しょうきょう |
Zingiber officinale |
Zin |
1 |
和 |
消石 |
しょうせき |
Kalium nitricum |
Ni |
3 |
下 |
小麦 |
しょうばく |
Triticum sativum |
Triti |
|
|
秦皮 |
しんぴ |
Fraxinus bungeana |
Fra |
3 |
和 |
じゅう塩 |
じゅうえん |
Sal crudas |
Sal |
|
|
朮 |
じゅつ |
Atractylis ovata |
Atra |
2 |
和 |
ス |
水蛭 |
すいしつ |
Hirudo nipponica |
Hi |
3 |
下 |
セ |
斉曹(せいそう) |
せいそう |
Melolontha |
Melolo |
|
|
赤小豆 |
しゃくしょうず |
Phaseolus radiatus |
Pha |
|
|
旋覆花 |
せんぷくか |
Inula japonica |
Inu |
3 |
和 |
石膏 |
せっこう |
Gypsum |
Gypsu |
2 |
和 |
川弓(せんきゅう) |
せんきゅう |
Cnidium officinale |
Cni |
3 |
和 |
ソ |
皀莢 |
そうきょう |
Gleditschia horrida |
Gle |
|
|
葱白 |
そうはく |
Allium fistulosum |
Fi |
3 |
和 |
桑白皮 |
そうはくひ |
Morus bombycis |
Moru |
|
|
タ |
代赭石 |
たいしゃせき |
Haematites |
Ha |
3 |
和 |
大棗 |
たいそう |
Zizyphus vulgaris |
Zi |
1 |
下 |
沢瀉 |
たくしゃ |
Alisma plantago |
A |
2 |
和 |
大黄 |
だいおう |
Rheum palmatum |
Rhe |
1 |
下 |
大戟 |
たいげき |
Euphorbia pekinensis |
Eu |
3 |
下 |
チ |
竹如(ちくじょ) |
ちくじょ |
Bambusa raspata |
Bar |
3 |
和 |
竹葉 |
ちくよう |
Folium bambusae |
Baf |
3 |
和 |
知母 |
ちも |
Anemarrhena asphodeloides |
Ane |
3 |
和 |
陳皮 |
ちんぴ |
Citrus Aurantium |
No |
2 |
和 |
橘皮 |
きっぴ |
地黄 |
じおう |
Rehmannia glutinosa |
Rehma |
3 |
和 |
猪胆 |
ちょたん |
Fel Suis |
Su |
|
|
猪苓 |
ちょれい |
Polypolus umbellatus |
Poly |
3 |
和 |
テ |
亭歴子(ていれきし) |
ていれきし |
Draba nemorosa |
Dra |
2 |
下 |
ト |
冬瓜子 |
とうがし |
Benincasa hispida |
Be |
3 |
下 |
当帰 |
とうき |
Ligusticum acutilobum |
Li |
3 |
和 |
桃仁 |
とうにん |
Prunus Persica |
Pe |
2 |
下 |
ニ |
人参 |
にんじん |
Panax Ginseng |
Gi |
2 |
和 |
ハ |
敗醤 |
はいしょう |
Patrinia scabiosaefolia |
Patri |
3 |
和 |
白酒 |
はくしゅ |
Vinum album |
Vi |
3 |
和 |
白頭翁 |
はくとうおう |
Anemone cernua |
Ce |
3 |
和 |
巴豆 |
はず |
Croton Tiglium |
Cro |
3 |
下 |
半夏 |
はんげ |
Pinellia ternata |
Pi |
2 |
和 |
貝母 |
ばいも |
Fritillaria verticillata |
Fri |
3 |
和 |
麦門冬 |
ばくもんどう |
Ophipogon japonicus |
Ophi |
3 |
和 |
礬石 |
ばんせき |
Alumen |
Alu |
|
|
フ |
茯苓 |
ぶくりょう |
Pachyma hoelen |
Ho |
2 |
和 |
附子 |
ぶし |
Aconitium japonicum |
Aco |
2 |
和 |
文蛤 |
ぶんごう |
Tesk Meretricis |
Mere |
|
|
ホ |
防已 |
ぼうい |
Coculus trilabus |
Co |
|
|
芒硝 |
ぼうしょう |
Natrium sulfuricum |
Na |
3 |
下 |
虻虫(ぼうちゅう) |
ぼうちゅう |
Tabanus fulvus |
Ta |
3 |
下 |
牡蛎 |
ぼれい |
Ostrea gigas |
Ostre |
3 |
和 |
牡丹皮 |
ぼたんぴ |
Paeonia Montan |
Mo |
3 |
下 |
マ |
麻黄 |
まおう |
Ephedra sinica |
Ephe |
2 |
汗 |
麻子仁 |
ましにん |
Cannabis sativa |
Canna |
3 |
下 |
ミ |
密 |
みつ |
Mel |
Me |
3 |
和 |
モ |
木通 |
もくつう |
Akebia quinata |
Ake |
3 |
和 |
ヤ |
射干 |
やかん |
Balam canda chinesis |
Bela |
|
|
ヨ |
意苡仁(よくいにん) |
よくいにん |
Coix Lacrymav |
Coi |
3 |
和 |
ラ |
卵黄 |
らんおう |
Egg |
Vite |
3 |
和 |
リ |
竜骨 |
りゅうこつ |
Os Stegodontis |
Os |
3 |
和 |
 |
生薬の記号表現:主要後世方生薬省略記号
省略記号 |
生薬名 |
読 み |
類 |
Achy |
牛膝 |
ごしつ |
4 |
Alpi |
良姜 |
りょうきょう |
4 |
Amo |
縮砂 |
しゅくしゃ |
4 |
Ange |
白? |
びゃくし |
4 |
Ara |
?活 |
きょうかつ |
4 |
独活 |
どっかつ |
4 |
Arisa |
天南星 |
てんなんせい |
4 |
Aspa |
天門冬 |
てんもんどう |
4 |
Cartha |
紅花 |
こうか |
4 |
Cate |
檳榔 |
びんろう |
4 |
Chrysan |
菊花 |
きくか |
4 |
Cica |
蝉退 |
ぜんたい |
4 |
Cimi |
升麻 |
しょうま |
4 |
Clema |
威霊仙 |
いれいせん |
4 |
Cory |
延胡索 |
えんごさく |
4 |
Costu |
木香 |
もっこう |
4 |
Crata |
山査子 |
さんざし |
4 |
Cype |
香附子 |
もっこう |
4 |
Dona |
桜皮 |
おうひ |
4 |
Ela |
天麻 |
てんま |
4 |
Euco |
杜仲 |
とちゅう |
4 |
Euge |
丁香 |
ちょうこう |
4 |
Eupho |
竜眼肉 |
りゅうがんにく |
4 |
Foeni |
茴姜 |
ういきょう |
4 |
Genti |
竜胆 |
りゅうたん |
4 |
Horde |
麦芽 |
ばくが |
4 |
Koji |
神麹 |
しんぎく |
4 |
Lappa |
牛蒡子 |
ごぼうし |
4 |
Lici |
地骨皮 |
じこっぴ |
4 |
Litho |
紫根 |
しこん |
4 |
Loni |
忍冬 |
にんどう |
4 |
金銀花 |
きんぎんか |
4 |
Mentha |
薄荷 |
はっか |
4 |
Nelus |
蓮肉 |
れんにく |
4 |
Nepe |
荊芥 |
けいがい |
4 |
Nupha |
川骨 |
せんこつ |
4 |
Peuce |
前胡 |
ぜんこ |
4 |
Planta |
車前子 |
しゃぜんし |
4 |
Po |
何首烏 |
かしゅう |
4 |
Que |
樸そく |
ぼくそく |
4 |
Rhyncho |
釣藤鉤 |
ちょうとうこう |
4 |
Sappa |
蘇木 |
そぼく |
4 |
Sesas |
胡麻 |
ごま |
4 |
Tribu |
疾梨子 |
しつりし |
4 |
Tenu |
遠志 |
おんじ |
4 |
 |
 |
 |